【大阪市東成区】麺はあの「麺や福はら」開発の自家製麺!有名店出身の元ソムリエ店主による「麺家 武骨」で濃厚スープの家系ラーメンをいただいてきました!
大阪メトロ今里駅から徒歩約6分の場所に2023年8月1日にオープンした「麺家 武骨」へお邪魔しました。大阪では珍しい家系ラーメンのお店です。
外からは店主が麺を作る姿が見えます。前情報では、店主は有名なイタリア料理店・日本料理店でソムリエとして活躍されていた方で、麺は人気ラーメン店「麺や福はら」が開発した自家製麺を使用しているとのこと。こんな気になるラーメン店なかなかない!ということで期待に胸を膨らませていざ入店です!
まずは入ってすぐの場所にある券売機で食券を買うシステム。ノーマルなラーメンから、辛ネギラーメン・野菜マシラーメン・トッピングがたくさん乗った武骨MAXラーメンなどがあります。今回は店主のご厚意により、人気の「武骨MAXラーメン」と「辛ネギラーメン」のからあげ2個と無限ライスセットを特別にご提供くださいました。
広めの店内で、一人でも家族や友人とでも来店しやすい雰囲気です。
着席したら、食券に席に用意されているペンで希望の麺の硬さや味の濃さなどに丸をつけてお店の方に渡します。口頭で言う必要がないので初めての方でも慌てずに自分好みのラーメンを注文することができます。
ここでメニューを一挙にご紹介!
入店後すぐに食券を購入するので、あらかじめ食べたいラーメンに目星をつけておくと良いかもしれません。
席からでも追加注文が可能です。
各卓上には煮干し酢やハラペーニョ酢、豆板醤などがセットされています。
色々な食べ方を楽しめるのが家系ラーメン!
これまた初心者の方にも優しく、様々なおすすめの食べ方が詳しく書かれているのでラーメンが到着する前に確認しておきましょう!
海苔・味玉・炙りレアチャーシュー・ほうれん草・コマチャ(細切れチャーシュー)がトッピングされた豪華な武骨MAXラーメンが到着しました。
スープには鹿児島・宮崎の豚骨と鶏ガラに加え、オリーブ地鶏の鶏油を使用しているのでこっくり濃厚。ブレンダーで泡立てているので口当たりがなめらかでクリーミーです。
辛ネギラーメンには辛ネギが山のように盛り付けられています。
スープに辛ネギの風味や爽やかさがプラスされてまた違った味わいに。超人気ラーメン店麺や福はらさんと共に製麺機の癖を見ながら少しずつ改良を重ね作り上げたという平打ちのストレート太麺は濃厚なスープとの相性抜群!究極の一杯に仕上がっています。
味変を楽しめるのはラーメンだけではありません。ご飯の上に豆板醤をのせてスープをかけ、
スープをたっぷりと含んだほうれん草や海苔と一緒に食べるのも忘れずに。麺やスープのベースのクオリティが高いのでどのアレンジをして食べても最高に美味しい!
ご飯は「無限」におかわりができるので、下味がしっかりとつけられたからあげやキムチも乗せて色々な食べ方を試してみてくださいね。まるでコース料理の様に一口食べるたびに新しい発見がありますよ。
家系ラーメンがお好きな方も、まだ食べたことがないという方もぜひ麺家 武骨さんで自分好みの美味しいラーメンを味わってみてはいかがでしょうか。
麺家 武骨はこちら↓