【大阪市生野区】5月22日、小路駅近くの「まちのえんがわ」にて植物交換会が行われます!
まちのえんがわプロジェクトをご存知ですか?
ホームページによりますとまちのえんがわプロジェクトとは、生野区生まれ生野区育ちの木村工務店さんが、自らが住み・働く生野区を居心地の良いまちにしようとする、まちづくりへの取り組みのことなんだそう。
「この町に暮らす人の縁を結びたい」「この町で働く人の縁を結びたい」「この町を日本に、世界に結びたい」という想いから木村工務店さんが人々や技術、世界を繋ぐことをテーマに活動をされています。
木村工務店さんの1階部分にコミュニケーションを創発する場所として、オープンスペースとして自由に利用できるまちのえんがわがあります。
ここではWi-Fiが使用できたり、古本を読む事もできるそうでゆったりとした時間を過ごすことができます。
ワークショップや、ものづくりを間近で見られる工場見学も開催されているそう。
ゴールデンウィーク中はまちのえんがわはお休みだったのですが、こんな看板がありました。
2022年5月22日に植物交換会が行われるそうです。
これも、植物を通して人と人とが繋がれる素敵な取り組みですね。
またお散歩の途中に立ち寄ってみようと思います。日曜日はまちのえんがわにスタッフさんが常駐されているそうなので、気になった方はお話をお伺いに行ってみてはいかがでしょうか。
まちのえんがわはこちら↓