【大阪市東成区】中道にある洋食よりのジャンルレスな料理が人気の居酒屋「酒と料理 ゆぶね」が、4/26でオープン1周年を迎えました。

外からは窓枠に沢山のアヒルちゃん(マスターはひよこっておっしゃっていました)が並んでいて、とてもかわいいお店「酒と料理 ゆぶね」が2025年4月26日でオープン1周年を迎えました。

ゆぶね

4月27日(日)は1周年記念イベントとして初めての昼のみ営業「スタンド ゆぶね」に大変身。そんな立ち飲みスタイルでメニューもいつもと違ったものがでていたようです。

ゆぶね

このゆぶね、なんでこの名前になったのかというと「店舗探しているときに、近所の銭湯に通っていて、思いついたのがこの名前。お風呂といえばアヒル(ひよこ)だよねーってことで、アヒルちゃんを並べようと思って。」とマスターがおっしゃっていました。

ゆぶね

確かに、お風呂にアヒルは欠かせません。お店の入り口の営業中の札も「沸いてます」ってなっていて面白いですよ。お店が準備中はこんな札が出ています。本当に面白いです。

ゆぶね店内に入ると色んな種類のアヒルちゃんがお出迎え。お料理とお酒と一緒に癒されます。そして、このゆぶねの人気の1つに、予約限定の超お得なコースがあります。

ゆぶね

ゆぶねのInstagramにありますが、人気のメニューやその日のおすすめ料理が、6~8品でてきておひとり様3,300円。めちゃくちゃ安い!赤字覚悟だそうです。「その分沢山飲んでってください。」とマスターがおっしゃってました。

ゆぶね↑そしてこのお得なコースの他に、お一人様専用のメニューもありました。その日のおすすめのアテ(前菜)が6種類ほど入って900円。この一皿だけで、一人でも色々食べられ、お酒もすすみ、本当にお得です!

ゆぶねメニューも豊富です。ボードの左はアテ関連などで、右のボードには〆の一品なども豊富です。

ゆぶねお料理をいくつか紹介します。カモ肉のステーキは、とっても柔らかくてジューシーでした。ゆぶねかつおのタタキは、とても新鮮で、いくらでも食べられるほど美味しかったです。ゆぶねイカ墨の焼きそばという珍しいメニューもり、これもまたやみつきになる味です。ゆぶねまた、いつ行っても素敵な出会いが沢山あるのがこのゆぶね。一人で行ってもいろんな人とお友達になったり、意外なつながりが発見できたり!!ご縁ってとっても素敵ですよねー!!ゆぶね

ドリンクも豊富です。人気はゆぶねレモンサワー。レモンの果肉がたっぷりです。ゆぶね他にも色々な焼酎もありました。ゆぶね

店内はカウンター6席だけですが、お料理もおいしくて、楽しくお酒が飲めるお店でした。

酒と料理 ゆぶねはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!