【大阪市生野区】人気店が集まる鶴橋の穴場エリアに2店舗あり!ケジャンが超有名な「順天」で本格的な韓国料理を味わい尽くしてきました!

鶴橋の人気韓国料理店「順天 3号店」へやってきました。
以前は2023年3月頃にオープンした4号店へランチにお伺いしましたが、今回はお店の方のご厚意で美味しい韓国料理をご提供いただきましたのでご紹介したいと思います。

今回お邪魔した3号店があるのは鶴橋商店街の裏路地のような場所。穴場感満載でテンションが上がります。

3号店のすぐ近くに2号店もあり、目の前には話題沸騰寿司店「立喰寿司 生野流」や、行列ができる「すしぎん」に韓国料理店の「カナアン」があったりと、人気店がひしめく知る人ぞ知る鶴橋の激アツエリアです。

メニューはこちら。

様々な韓国料理が楽しめます。

まずはじめに「サンナクチ」をいただきました。

サンナクチとはタコの踊り食いのことで、SNSでもよく見かける人気韓国料理ですね。順天さんでは韓国から輸入した韓国産の手長ダコを使用します。

ぶつぎりにしたタコがお皿の上でうねうね。新鮮でコリコリとしていて、噛むほどに旨味を感じることができます。チョジャンやごま油につけても美味しい!

「生センマイ」は全く臭みがありません。こちらもチョジャンにつけて食べればお酒がとまらない最高のおつまみに。

続いていただいたのは「海鮮ネギチヂミ」です。こんがりとした焼き色と香ばしい香りが食欲をそそります。

ごろごろ入った海鮮に、たまご感たっぷりのふわふわの生地がたまらない!ボリューミーだけどぺろりと軽く食べられちゃいます。

そしてワタリガニを醤油ベースのタレにつけこんだ「カンジャンケジャン」が登場!順天さんと言ったらやっぱりケジャンですよね〜!

内子がたっぷりと入っていて、身はむちむちで濃厚です。ハサミや足の部分も食べやすくカットされているので余すことなく味わいましょう。

「ヤンニョムケジャン」は唐辛子ベースの旨辛だれ。

ぎゅっと押すと身が飛び出してくるので、すかさず口へ運びます。ヤンニョムケジャンの身はとろりとしていてまさにとろける旨さ…!!さすがの美味しさです。

カンジャンケジャンやヤンニョムケジャンと一緒に出てくるご飯にはそれぞれのケジャンのタレがかかっていて、半熟の目玉焼きとしっかり混ぜると究極の卵かけご飯の完成!ケジャンの甲羅にご飯を入れる食べ方はよくありますが、こんな食べ方もあるんですね!

ムール貝はパスタやパエリアのイメージが強かったのですが、この「ムール貝スープ」は韓国では定番の家庭料理だそう。

あっさりとしたスープに貝の旨みが溶け出した〆にもぴったりのスープです。

こちらのジュースもおすすめとのこと。フルーツの果肉が入っている韓国の人気ドリンクです。

一品一品ボリューム満点なので、数人で来てシェアすると色々なお料理を楽しむことができますよ。鶴橋で美味しいケジャンや本格的な韓国料理を食べたいという際にはぜひ順天さんを訪れてみてはいかがでしょうか。
順天3号店はこちら↓







