【大阪市東成区】地域の力で守るいのち──片江小学校 震災訓練開催

片江震災訓練

もしもの地震、もしもの火災。私たちはどこまで備えられているでしょうか?片江小学校では、地域と学校が一体となって実施する「片江連合震災訓練」を2025年11月30日(日)に開催します。訓練は午前9時50分開始。参加者は9時30分にグラウンドへ集合だそうです。

片江震災訓練

提供:東成区役所(過去開催時風景)

今回体験できるのは、煙の中を進む避難体験、胸骨圧迫の練習、バケツリレー、放水や消火器の使い方、さらには簡易担架による搬送など、実際の災害時に必要な行動を身につけるプログラムばかり。アルファ米、備蓄水の配布もあり、防災を「知る」だけでなく「体で覚える」一日になります。

片江震災訓練

提供:東成区役所(過去開催時風景)

子どもも大人も一緒に学べる内容で、家族参加が大歓迎! “地域の力で災害に強いまちをつくる”という思いを共有する絶好のチャンスです。

片江震災訓練

提供:東成区役所(過去開催時風景)

いざという時に守れる命を増やすため、ぜひ皆さまも足を運び、この大切な訓練に参加してみてはいかがでしょうか?

片江小学校はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!