【大阪市生野区】幻想の灯りに包まれる秋の夜 。巽神社で「神楽祭」が開催。

巽神社神楽祭

秋の夕暮れ、やわらかな灯りに包まれる巽神社。地域の皆さんの願いを込めた「万灯籠」が並ぶこの光景は、まるで絵本の中のようです。

巽神社神楽祭

巽神社では、毎年恒例の「神楽祭」が2025年10月25日(土)午後5時より厳かに執り行われます。

巽神社神楽祭

神楽、巫女舞、新巽中学校吹奏楽部による演奏など、多彩な奉納が行われ、境内に灯る万灯籠とともに、祈りと音が調和します。地域の人々と神さまをつなぐ秋の行事として親しまれています。

巽神社神楽祭

境内には願いが込められた無数の万灯籠が並び、日暮れとともにあたたかな灯がともると、まるで時間がゆっくり流れ出すよう。幻想的な光景に包まれる境内は、訪れる人々の心を穏やかに照らします。

巽神社神楽祭

地域の絆が感じられる巽神社の秋の風物詩。静かな優しい灯りとともに、巽のまちがひとつに結ばれる夜です。ご家族でそっと手を合わせて、無病息災や家内安全を祈るひととき――。秋の夜、地域のあたたかさを感じに巽神社へ出かけて、秋の夜を彩るこの伝統行事を楽しんでみてはいかがでしょうか?

巽神社はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!