【大阪市東成区】大人の時間も、子どもとシェアできる場所、BISTRO BAR SIRUELA。
地下鉄中央線の1番出口を出て、中央大通り沿いを西にあるきます。
すぐ右手に、BISTRO BAR SIRUELAがあります。お店の名前のシルエラは、マスターの名前からきているそうです。名前が梅島さんで、梅がスペイン語でciruela(シルエラ)だそうで、頭文字のCをSにかえて、マスター的に響きがいいカタカナ4文字にしたかったそうです。
SIRUELAは今年2025年で12年経ちました。入口の看板には、クラフトビールや、自家製生パスタ、お料理の紹介が。
壁にはクラフトビールの色々な種類のポスターが。
ビルの奥に行き、この黄色いドアを開けて入ります。
店内はこんな感じ。カウンター席が9席あります。
BIRTRO BAR SIRUELAは、静かで洗練された大人の空間ですが、家族連れも大歓迎。マスター手作りの自家製パスタも人気です。また、お酒を飲まれない方も、お料理を楽しみに来られるそうです。
こちらがメニュー。旬のものが沢山。マスターの地元が東成区で、いつも新道商店街で仕入れているそうです。
ドリンクも豊富。
クラフトビールもあります。
今話題のジンもあります。
フレンチハイボールもあります。
また、お得なドリンクチケットもあるそうです。
こちらはおまかせ前菜盛り合わせ5種と、自家製サングリア白桃&ミックスベリー。白桃とミックスベリーの香りが弾ける、自家製サングリア。爽やかで飲みやすい一杯。
今日の盛り合わせの内容は、人形の器を開けるとオリーブが。他にカプレーゼ、田舎風パテ、野菜のトマト煮込み、切り出し生ハム、穴子の煮凝り。旬の味わいを少しずつ、見た目も味も楽しめる5種盛りでした。
そしてこちらが、マスターの自家製パスタで作った、カンパチと夏野菜のトマトソース。色鮮やかな野菜とぷりっとカンパチ。トマトソースが引き立てる、夏の贅沢パスタでした。

提供:東成区役所
そんなBIRTRO BAR SIRUELAは、ひなしなりよってこバルに参加されます。

提供:東成区役所
バルの3Daysは、バルプレート3種盛りと好きなドリンク1杯で850円。更に、ボトルワイン3,000円が2,000円になるそうです。大人の時間も、子どもと一緒の時間も大切にできるBISTRO BAR SIRUELA。静かでおしゃれな空間で、思わず足を運びたくなるお店です。
BISTRO BAR SIRUELAはこちら↓