【大阪市東成区】鶴橋市場に、心温まる素敵なお店が7月にオープン!その名も『海鮮食堂 ツルツルハシ』!

ツルツルハシ

鶴橋駅から千日前通りを東へ行くと、右手に鶴橋本通り商店街があり、以前紹介したYONEZAWA鶏NIKUTENを目指します。YONEZAWA鶏NIKUTENのお店を超えてさらに市場内を進むと看板が出てきます。

ツルツルハシ

看板がみえたら右に曲がると、左手に黒のシャッターがみえます。その先を左に曲がります。

ツルツルハシ

するとお店の入口が出てきます。そこが、2025年7月21日にオープンしたばかりの、『海鮮食堂 ツルツルハシ』です。

ツルツルハシ

提供:海鮮食堂 ツルツルハシ

海鮮食堂 ツルツルハシは、元々料理好きな店主パンチさんが、6年前に脱サラして、料理の専門学校に行き、我孫子で2年ほどお店をして、今回鶴橋に開いたお店だそうです。

ツルツルハシ

店内はカウンター席6つ、立ち飲み席4つ位。季節がよくなったら奥のシャッターをあけて、外からのカウンターもしようかなと、店主パンチさんがおっしゃってました。

ツルツルハシ

お昼は海鮮丼のお店。とってもボリューミー。

ツルツルハシ

提供:海鮮食堂 ツルツルハシ

ランチタイムは、出汁で炊いたこだわりの出汁ご飯の上に、たっぷりと海鮮が乗った海鮮丼。(新鮮な魚介類そのものの味が堪能できます。)それに小鉢が2品と汁椀つき。1,800円とは安いです。ツルツルっと平らげてしまいます。

ツルツルハシ

夜はおばんざい中心の居酒屋営業。

ツルツルハシ

本日のおすすめ料理もあります。

ツルツルハシ

もちろん、造り盛りもできます。

ツルツルハシ

つきだしと、ゴーヤの浅漬け。

ツルツルハシ

もつ焼きなど、海鮮以外も色々あり、ちょい飲みができます。

ツルツルハシ

日本酒も色々ありました。

ツルツルハシ

「お客様一人一人の気持ちに、寄り添えるようなお店でありたい」、「どんな日もお客様にとって心地の良い店になるようにという思いをご飯と空間に込めています」と、店主パンチさん。笑顔が素敵で、とっても優しい喋り方をされるので、ついつい時間を忘れちゃいます。おひとりで、また家族や友達と、海鮮食堂 ツルツルハシでほっこり、癒し時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。しばらくはお休みなしで、お盆も休まず営業されるそうです。

海鮮食堂 ツルツルハシはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!