【大阪市生野区】今年3月、鶴橋から初めて、本物のマッコリ「鶴マッコリ」が誕生しました!

2025年3月末に鶴橋で、本物のマッコリ「鶴マッコリ」が初めて誕生しました!鶴橋生まれ、鶴橋育ちのマッコリです!

鶴マッコリ

※提供:鶴橋マッコリ醸造所様

鶴橋で生まれ育ち、済州島をルーツに持つ在日3世である、鶴橋マッコリ醸造所 代表取締役の文志旭(ムン・チウ)さん。マッコリを作ろうとしたきっかけは、鶴橋の町おこしとしてだったそうです。鶴マッコリの鶴には鶴橋の鶴と長寿の鶴をかけているそうで、商品のデザインもステキです。

鶴マッコリ

※提供:鶴橋マッコリ醸造所様

鶴橋発信のものにして、鶴橋に来ないとのめないというこのマッコリを求めて、鶴橋にみんなが足を運ぶきっかけになってほしいという思いがあり、自分たちにしかできない味の実現を試行錯誤を重ねて作られたそうです。

鶴マッコリ

※提供:鶴橋マッコリ醸造所様

鶴マッコリは、国産米に小麦麹、そして水だけを材料にした自然派マッコリで、韓国伝統の製法を採用し、人工甘味料は一切使用していないそうです。しっかりした味なのに、飲んだ後はスッキリしていて、アルコール度数は8%。韓国料理や焼肉は勿論、スパイスカレーに和食、イタリアン等、様々なお料理にあいそうです。

鶴マッコリ

※提供:鶴橋マッコリ醸造所様

鶴マッコリが飲めるお店は今のところ鶴橋界隈の12店舗のみ。以前ご紹介した酒toCURRYアーチルの他に、炭焼き串ホルモン 串源今里店炭火焼鳥とこんにゃく料理 鶫屋中華バール金柑焼肉ホルモン ハレルヤ鶴橋本店本格炭火串焼き 鶴焼肉 季和マルノニクテンきんぎょ荘鶴橋つくも旬彩炭火 ほんぐんTommy’s。それぞれのお店については、また後日ご紹介しますね。

鶴橋で生まれ、鶴橋で製造していて、鶴橋に来ないとのめない「鶴マッコリ」。この先長く鶴橋の街を盛り上げていってくれるお酒ですね。鶴橋の町で「鶴マッコリ」を体験してみてはいかがでしょうか?

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!